忍者ブログ
日本各地のお土産、名産お菓子をご紹介してます。
2025/05/03 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/13 (Wed)
山形と言えば「だだちゃ豆
だだちゃ豆のお菓子もいっぱいあったのでまとめてご紹介!





白山だだちゃ大福 6ヶ入  1,150円

なめらかなだだちゃ豆のあんと生クリームをやわらかな餅でつつんだ大福。
まろやかな口当たりが人気です!

白山だだちゃ大福の魅力はなんといってもやわらかな餅!
生クリームでまろやかな味わいの中にも、
だだちゃ豆の香りがそのまま生きているんです。




白山だだちゃ餅 8ヶ入  1,150円

一度食べたらやみつきに・・。

風味豊かなだだちゃ豆を原料にした、ほどよい甘さのあんと、
やわらかな餅とが見事にマッチした上品な味。





白山だだちゃ饅頭 6ヶ入  997円

白山だだちゃ饅頭 10ヶ入  1,550円

白山だだちゃ豆のほどよいつぶつぶ感。
薄皮に仕上げることで白山だだちゃ豆そのままの
おいしさが生かされています!





だだっパイ  270円~

口溶けのよい上品な甘さの”だだちゃあん”

このだだちゃあんをふんわり薄く層を重ねた、
まろやかなパイで包み、さっくりと焼き上げられた一品!

2ヶ入~16ヶ入、別だだちゃ豆菓子とのセットも有り。





だだっ子  270円~

だだちゃ豆をやや粗くすりつぶし、
なめらかな口溶けの白あんと合わせただだちゃ豆あん。

そして和三盆糖を加えてあるしっとりしたまんじゅう皮。

柔らかく上品に焼き上げられた焼き饅頭です!
2ヶ入~18ヶ入。






だだちゃ豆せんべい  578円~


食べた瞬間に豆の風味と米のうまさが
口の中に広がります!

味はサラダ味、醤油味、仙台みそ味の3種類。
小さい袋~おみやげ向け大容量サイズも!




PR
2012/06/13 (Wed)

蔵王銘菓 樹氷ロマン 24本入【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【東北復興_山形県】【05P12Jun12】






県名産品品評会第一回金賞受賞



冬の蔵王と言えば、『樹氷』が有名です。
そこから考えられたのがこの『樹氷ロマン


サクサクのウエハースに甘さ控えめの
ホワイトクリームが2層サンドされてます。

クリームいっぱい!

個別に包装されてるので配布用おみやげにも最適です。



樹氷ロマン一覧


10本入り~120本入りまで!!
一口サイズのミニ版もあります。



さらに姉妹品として『樹氷ロマン パートII』も!

こちらは蕎麦の実をチョコレートと練り合わせた
クランチチョコレートです。

蔵王銘菓 樹氷ロマンパートII 18本入【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【東北復興_山形県】【05P12Jun12】








2012/06/10 (Sun)

金萬(きんまん)10個入





卵の入った白あんを、蜂蜜・卵を使った皮で包み、
ふっくらと丁寧に焼き上げたお菓子。


秋田県内では知らない人はいないというくらい有名です。
飽きのこない優しい味。


小さめなので何個も食べてしまいます!
トースターで軽く焼くとまた違った食感に。


金萬一覧


10~30個入り。
いっぱい入っていて配るお菓子に最適です!





2012/05/21 (Mon)

気になるリンゴ(1個)







おいしさ、ボリューム、インパクトを兼ね備えた一品。


大きい丸いパイを切ると…
りんご1個がまるっと入ってるんです!


外側はパイ生地。
中にりんごまるまる1個。
中心にスポンジ。


どの部分もおいしくてたまりませんが、
やっぱりメインはりんご。
煮詰めてありますがシャキっとした食感がたまりません!




2012/05/11 (Fri)

【宮城県】菓匠三全  伊達絵巻 18個入り【1箱】





生クリームやつぶ餡をバウムクーヘンで包んだお菓子。
伊達正宗が描かれた時代絵巻風パッケージにも注目です!


仙台みやげと言えば萩の月か伊達絵巻か悩むところ…


「伊達絵巻」 一覧




1  2  3 
ブログ内検索
バーコード
おすすめお土産サイト
HISの全国お土産通販


北陸のお土産専門サイト

山形のお土産専門サイト

長野のお土産専門サイト

amazonNIPPONストア
忍者ブログ [PR]