日本各地のお土産、名産お菓子をご紹介してます。
2012/12/27 (Thu)
2012/10/16 (Tue)
2012/08/26 (Sun)

甲州銘菓 桔梗信玄餅

山梨県のお菓子メーカー
「桔梗屋」さんが作っている「桔梗信玄餅」
名前の由来はもちろん武田信玄。
元々山梨県ではお盆になると安倍川餅をお供えする習慣があるそうで、これをヒントに黒蜜+きな粉+お餅で作られたんだとか。
こちらも名産品として全国でも有数の有名お菓子。
数々の賞を受賞しており、成田空港でも日本の代表菓子として販売されています。
味は文句なしのおいしさ。
お餅にきな粉をまぶし、黒蜜をかける。
美味しくないわけがありません。
しかし、実はちょっと食べずらいこの信玄餅。
何でも一番ベストな食べ方は包み紙の上に出して食べるのが良いのだとか。
確かにそうやって食べたら机の上が全然汚れずに済みました!

甲州銘菓 桔梗信玄餅

山梨県のお菓子メーカー
「桔梗屋」さんが作っている「桔梗信玄餅」
名前の由来はもちろん武田信玄。
元々山梨県ではお盆になると安倍川餅をお供えする習慣があるそうで、これをヒントに黒蜜+きな粉+お餅で作られたんだとか。
こちらも名産品として全国でも有数の有名お菓子。
数々の賞を受賞しており、成田空港でも日本の代表菓子として販売されています。
味は文句なしのおいしさ。
お餅にきな粉をまぶし、黒蜜をかける。
美味しくないわけがありません。
しかし、実はちょっと食べずらいこの信玄餅。
何でも一番ベストな食べ方は包み紙の上に出して食べるのが良いのだとか。
確かにそうやって食べたら机の上が全然汚れずに済みました!
ブログ内検索
最新記事
(03/04)
(03/02)
(02/27)
(02/07)
(01/30)