忍者ブログ
日本各地のお土産、名産お菓子をご紹介してます。
2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/18 (Thu)




富山銘菓月世界・6本入り
メルヘンを感じる富山のお菓子/月世界本舗



明治30年創業の伝統ある銘菓「月世界」

卵に和三盆、白双糖を煮詰めた蜂蜜とあわせて
乾燥させた上品なお菓子です。

口当たりが良く、そっと溶ける不思議な味わいが楽しめます。

PR
2012/10/16 (Tue)

雷鳥の里(大)




信州No,1と言われている銘菓。

サクサクのウエハースのような、ゴーフレットのような…
欧風せんべいの間にクリームがサンドされたお菓子です。

なんと発売されてから40年も続いている超ロングセラー品。
コーヒーにも緑茶にも合う和菓子のような洋菓子のような…
不思議な一品。

2012/10/16 (Tue)
東京バナナがとらねこ模様「東京ばな奈がぉー」

定番の東京土産「東京ばな奈」に新味登場です。
アニマルシリーズ第3弾は「猫」

「東京ばな奈がぉー」

とらねこ模様のスポンジケーキにキャラメルバナナの
カスタードクリーム入り。
現在東京駅で先行販売中です。

2012/10/02 (Tue)


陣太鼓


様々な賞を受賞している古くからある銘菓。

パッと見「ようかん」に見える、餡子の中に求肥を包んだ和菓子。
普通だと逆な気もしますが陣太鼓は餡子の中に求肥なのです。

食べる時は同梱されている紙ナイフを使って金色の紙包みの上から
十字にカットして食べるように出来てます。

2012/09/30 (Sun)


チーズ饅頭


宮崎のお土産といったらこれじゃないでしょうか。
テレビでもたくさん取り上げられている有名お菓子「チーズ饅頭」

名前の通り中にチーズが入ったお饅頭です。
なんと宮崎県内の250のお店が取り扱いしている
お土産の定番商品。

しかも各社によって特徴があり、それぞれ違った
味を楽しむことが出来ます。
逆に言うと、選べる物がありすぎて観光客には
辛いところでしょうか…!

何種類か買って帰り、食べ比べしてみるのも良いかもしれません。



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
ブログ内検索
バーコード
おすすめお土産サイト
HISの全国お土産通販


北陸のお土産専門サイト

山形のお土産専門サイト

長野のお土産専門サイト

amazonNIPPONストア
忍者ブログ [PR]