忍者ブログ
日本各地のお土産、名産お菓子をご紹介してます。
2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/04 (Mon)

雪逍遙(ゆきしょうよう) (9個入)




カルカンみたいな長芋のおまんじゅう。

実は青森県は長芋生産量日本一です。
だからこその長芋まんじゅう!

しっとりしたまんじゅうの中には十勝産のこし餡がたっぷり。
賞味期限は15日となかなか持つので、
おみやげにもしやすい一品。


PR
2013/02/27 (Wed)

パティシェのりんごスティック12本入【送料無料】




青森といえばリンゴ!

リンゴを使ったお菓子のお土産が豊富ですが、
中でも人気なのがこの「パティシエのりんごスティック」
どこのお土産屋さんに行っても必ずあるくらいの知名度です。

パイの中にはしっかり大きめカットのリンゴ入り。
スポンジ生地も一緒に入っててサクっとふんわり。



2012/09/05 (Wed)


薄皮饅頭



どこでも聞いたことがあるような薄皮饅頭ですが、
実は福島の郡山市のお土産でした。

黒糖を含んだ薄い皮でこしあんを包んだお饅頭。
甘さスッキリ、口どけがやさしい上品な味です。


2012/09/05 (Wed)


かりんとう饅頭



甘さ控えめのこしあんを、黒糖を練りこんだ生地で包んだ饅頭。
めずらしいのはその饅頭を油で揚げて作っているところです。
これによって表面がかりんとうに似たカリッとそた食感になります。

浅草の揚げまんじゅうとは違う見た目ですね。
福島以外でもお隣の群馬県で似たような物が販売されていました。

「かりんとう饅頭」の言い方以外に、
「かりんと饅頭」と「う」を抜かした言い方もあります。



2012/07/10 (Tue)

かもめの玉子 【ミニ】6個入り(パック入り)




この「かもめの玉子」、地元宮城でも売っていたので
当初宮城のお菓子だと勘違いしてましたorz

すみません、岩手県の名菓です!

白餡を薄いカステラ生地で包んで焼き上げ、
全体をホワイトチョコレートでコーティングした卵型のお菓子。

しっとりした食感で甘さはそこそこ。
なかなか大きい形で、1口では無理です。
何口かに分けて食べてください。


期間限定ブルーベリー味も!

【期間限定】 かもめの玉子 ブルーベリー味 9個入り



更にめでたい紅白版!

紅白かもめの玉子12個入り×2箱





パック、個数、サイズが豊富ですので
こちらから丁度良いものをチェックするのをおすすめします!
→ 楽天「かもめの玉子」一覧

→ amazon「かもめの玉子」一覧



1  2  3 
ブログ内検索
バーコード
おすすめお土産サイト
HISの全国お土産通販


北陸のお土産専門サイト

山形のお土産専門サイト

長野のお土産専門サイト

amazonNIPPONストア
忍者ブログ [PR]