日本各地のお土産、名産お菓子をご紹介してます。
2012/08/26 (Sun)

もみじ饅頭

紅葉の名所として知られる日本三景・安芸の宮島(厳島)名物。
広島県のお土産として知名度バツグンのお菓子です。
生地はカステラで出来てあり、中に餡子がつまってます。
基本的には「こしあん」を使用。
最近はクリームやチーズ、抹茶味などバリエーション豊かです。
何と言っても特徴はもみじの形。
個人的には東京の人形焼と似たような味だと感じました。
どっちもカステラ生地ですしね。

もみじ饅頭

紅葉の名所として知られる日本三景・安芸の宮島(厳島)名物。
広島県のお土産として知名度バツグンのお菓子です。
生地はカステラで出来てあり、中に餡子がつまってます。
基本的には「こしあん」を使用。
最近はクリームやチーズ、抹茶味などバリエーション豊かです。
何と言っても特徴はもみじの形。
個人的には東京の人形焼と似たような味だと感じました。
どっちもカステラ生地ですしね。
PR
Comment
ブログ内検索
最新記事
(03/04)
(03/02)
(02/27)
(02/07)
(01/30)